紀伊半島のドライブと写真

トップ画像

和歌山県湯浅町の古い町並み

醬油の発祥の地、和歌山県湯浅町の古い町並み

醬油の発祥の地して有名な和歌山県湯浅町の一角に「湯浅伝統的建造物群保存地区」があります。

写真愛好家の撮影スポットになると思いますので紹介します。

湯浅の醬油は鎌倉時代に紀州由良の興国寺の僧、覚心が中国から径山寺味噌の製法を持ち帰り金山寺味噌が出来た。その製造の過程で偶然できたのが醬油らしい。

現在も残っている醬油蔵は「角長」ぐらいらしいが、ヤマサ醤油を創業した初代濱口儀兵衛という人は、隣りの広村(現広川町)の出身ということです。

車でのアクセスは阪和自動車道で来れば有田インターで降りて国道42号線を少し走ってオークワを過ぎた「湯浅」の交差点を右折し直進すると大仙堀があります。
駐車場は伝建地区来訪者駐車場(無料)が「北の町老人憩の家となり」にあるようです。川の向こう側にも観光用無料駐車場があります。「角長」も駐車場あり。
車で街中へ入って行くとかなり細い道などあって分かり難いので注意です。

湯浅町公式ホームページ

湯浅町湯浅伝統的建造物群保存地区マップ

「湯浅伝統的建造物群保存地区」湯浅町の古い町並み

まずは「大仙堀(だいせんぼり)」にある「角長」の写真です。
この撮影時は潮が引いているためか、堀の水がありません。(二枚目の写真)
潮が満ちている時はおそらく水があると思うのでそのタイミングを狙って撮影した方が良いと思います。

和歌山県湯浅町の古い町並み「角長」
和歌山県湯浅町の古い町並み「角長」
和歌山県湯浅町の古い町並み「角長」
和歌山県湯浅町の古い町並み「角長」
和歌山県湯浅町の古い町並み「角長」
和歌山県湯浅町の古い町並み「角長」
和歌山県湯浅町の古い町並み「角長」
和歌山県湯浅町の古い町並み「角長」
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み

 

和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み

 

広川のシロウオ漁の四手網

毎年二月から三月ごろ河口でシロウオ漁が行われます。

和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み

 

稲むらの火

「稲むらの火」は1854年の地震で、津波が襲ってくると予感し、収穫した大切な稲むらに火を放ち、多くの村人を救った物語
「稲むら」っていう村があるのかと思っていましたが、写真のような刈り取った稲を乾燥させるために野外に積み上げたものなんですね。

和歌山県湯浅町の古い町並み
和歌山県湯浅町の古い町並み

 

 

関連記事

満開の道成寺の桜

和歌山県御坊市の道成寺の桜を見に行ってきました。 東京ではもう桜が満開というタイミングですが、大阪、和歌山では開花宣言があったところです。3月15日にもぶらっと和歌山県をドライブしてきたのですが、結構咲いている桜もあった […]

紀州漆器の里 黒江の町並み

紀州漆器の里 黒江の町並み紀州漆器(黒江塗)は和歌山県海南市の北西部、黒江地区を中心に生産されています。紀州漆器は、室町時代に紀州木地師によって、渋地椀が作られたのが始まりだと言われています。シンプルで丈夫、気軽に使え実用的で、江戸時代から庶民の日用品として親しまれて来ました。黒江は日本の漆器、四大産地(会津漆器、 …

鶴姫公園 高野龍神スカイライン野迫川村

これまで野迫川村や日高川での渓流釣り、野鳥撮影等で何度も何度も通っている高野山と龍神温泉を結ぶ全長42.7kmの山岳道路「高野龍神スカイライン」(国道371号)ですが、スカイライン途中の野迫川村総合案内所 喫茶鶴姫から左 […]

くるみ谷もみじ公園

串柿で有名なかつらぎ町の四郷の近くの紅葉スポットです。 道の駅くしがきの里を過ぎて山側に入って上って行くと「くるみ谷もみじ公園」というところがあります。 公園と言っても道路沿いにモミジが植えられているだけです。モミジの木 […]

熊野三山  熊野那智大社と青岸渡寺

世界遺産 熊野三山  熊野那智大社 と 青岸渡寺熊野那智大社は熊野三山(熊野速玉、熊野本宮大社)の一つで、熊野夫須美大社を祀っている神社で、熊野那智大社と隣り合わせに那智山青岸渡寺があります。那智山青岸渡寺は天台宗の寺院で、「西国三十三か所」一番札所、御本尊は如意輪観音菩薩です。 …

生石高原

生石(おいし)高原は、和歌山県の北部にある有田川町と紀美野町との間に広がる標高870メートルの生石ヶ峰(おいしがみね)山頂付近の県立自然公園です。秋の山頂一帯のススキは有名で非常に眺めの良いところです。山頂にある「山の家おいし」では、特産物の販売や喫茶軽食コーナーがあります。トイレや無料駐車場も完備されています。 …

和歌山県橋本のカエデ(メープル)、紅葉の並木道

先日そろそろ紅葉はの色づきはと思い、とりあえず奈良の五條市の方を目指して、橋本から五條までの農道を行こうと思ったのですが、道を間違ってしまって偶然この並木道を通りがかりました。 モミジではなく、カエデか何かのようで、並木 […]

絶景撮影ポイント 潮岬、橋杭岩

潮岬和歌山県の海岸は、他には見られない独特の荒々しい景色が所々に見ることが出来て、見飽きる事が無く、折に触れて訪れています。特に椿から古座までの海岸線は、撮影スポットが沢山ありますが、その中で何箇所か紹介したいと思います。潮岬灯台は、国道から少し逸れなければならないので、長い間訪れてなかったのですが、 …

桃山町の桃の花 和歌山県紀の川市

和歌山県紀の川市 桃山町の桃の花和歌山県紀の川市桃山町の紀ノ川沿いに広がる桃源郷は3月下旬~4月上旬頃、丁度桜の花と同時期に満開になり、ひと目十万本と言われ、かおり風景100選に選ばれています。桃山町では寛永2年(1625年)から桃の栽培を始めて、桃源郷で栽培されている桃はあら川の桃として有名です。 …

熊野三山 熊野本宮大社

世界遺産 熊野本宮大社熊野本宮大社はこれまで初詣でなどで何度か行っていますし、熊野川も釣りで年券を買って通ったりもしていますので、本宮大社の前は何度も通っていますが、写真はフィルム時代に撮ったものしかなく、デジタルカメラで撮りたいと思っていましたので先日行って来ました。撮影した時間は12時ごろだったのですが、大斎原( …

Amazon プライム無料体験
Amazon プライム無料体験登録はこちらから。
Amazonのお出かけに便利なカー用品はこちら。
Amazonのカメラ、撮影用品関連のページはこちら。
Amazon 旅行、お出かけ関連のジャンルの本はこちらから。
Amazon カメラ、写真撮影、撮影スポットなどのジャンルの本はこちらから。
Amazon 旅行、観光のDVD"はこちら。
Amazon プライム無料体験登録はこちらから。