紀伊半島のドライブと写真

トップ画像

蔵王 御釜(おかま)

2019年5月25日 【観光旅行,その他の府県

一度は行きたかった 蔵王のお釜

宮城県を代表する観光名所「蔵王の御釜」。1,000~2,000年ほど前の噴火で生まれた火口に、雨や地下からの湧き水や雪解け水が溜まってできた火山湖です。
天候によって湖面の色がエメラルドグリーンやるり色に変化するらしい。レストハウス、展望台、駐車場あり。

ご飯を炊く釜に形が似ていることから「お釜」と言われます。

テレビや旅行誌、ポスターなど、どこかで目にした事がある蔵王のお釜。
一度は行きたいと思っていた観光地です。

実物の迫力は凄いです。何とかその迫力を写真に残したいと何枚も何枚も撮りましたが。

山形から「蔵王エコーライン」、「蔵王ハイライン(有料道路)」の人気のドライブコースを走って到着。
初めて宮城県に足を踏み入れます。感動です。

〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有地内国有林内

 

蔵王町役場

蔵王町観光物産協会

 

蔵王の御釜(おかま)の写真画像 蔵王の御釜(おかま)の写真画像 蔵王の御釜(おかま)の写真画像 蔵王の御釜(おかま)の写真画像 蔵王の御釜(おかま)の写真画像 蔵王の御釜(おかま)の写真画像
蔵王の御釜(おかま)の写真画像 蔵王の御釜(おかま)の写真画像 蔵王の御釜(おかま)の写真画像 蔵王の御釜(おかま)の写真画像 蔵王の御釜(おかま)の写真画像 蔵王の御釜(おかま)の写真画像

関連記事

山口県 萩

山口県萩市萩市は現在は合併して広いが、旧萩市は狭い町だった。しかし、旧萩市内では、吉田松陰、高杉晋作、木戸孝允(桂小五郎)等々「維新の志士」と呼ばれた、明治維新に活躍した歴史上の人物を数多く生み出しています。萩城下町、明倫小学校校舎等、古い町並みが残っています。何年か前の正月、広島県から山口県に旅行しました。 …

箱根

3泊4日で箱根の旅をたのしみました。芦ノ湖スカイラインから見た芦ノ湖に「やっと箱根だー」とホッと一息つけました。ここから大涌谷へ向かいます。大涌谷に近づくにつれて、大好きな硫黄の匂いが辺りに漂って、山肌のあちらこちらから白い煙が立ち昇っていて、まさに40万年前からの火山活動で形成された、 …

錦帯橋

山口県岩国市 錦帯橋(きんたいきょう)山口県岩国市の錦川にかかる「錦帯橋」と言う橋。1673年に岩国藩主・吉川氏によって建造されたということ。木を組んで造られ、釘は一本も使われていないという匠の技です。大阪人は住吉大社の太鼓橋が一番と思っている人も居るのではないかと思いますが、(笑) …

熊野三山 熊野本宮大社

世界遺産 熊野本宮大社熊野本宮大社はこれまで初詣でなどで何度か行っていますし、熊野川も釣りで年券を買って通ったりもしていますので、本宮大社の前は何度も通っていますが、写真はフィルム時代に撮ったものしかなく、デジタルカメラで撮りたいと思っていましたので先日行って来ました。撮影した時間は12時ごろだったのですが、大斎原( …

吾妻小富士 浄土平 高湯温泉

磐梯朝日国立公園 吾妻小富士 浄土平湿原五色沼から安達太良山の横を通って吾妻小富士、浄土平湿原へ。吾妻小富士は秀麗な小型の富士山を思わせる山。駐車場脇から10分程度で登ることができる。登ると底までの高低差約70m、直径約500mの火口を見ることができる。浄土平湿原は一周約1km、所要20分、標高1, …

安芸の宮島 厳島神社

広島県の安芸の宮島と厳島神社日本三景のひとつ、やはり一度は行っておきたい観光地です。神社を観光地と言うのも適切ではないかも知れませんが。厳島神社、よくまあこんなものを海の上に造ったもんです。こういう被写体はヘタでも写し易いです。沢山撮りました。牡蠣は期待してたんですけどイマイチでした。宮島観光協会厳島神社安芸の宮島 …

雑賀崎灯台

和歌山市の雑賀崎にある雑賀崎灯台(さいかざきとうだい)。 紀州釣りの発祥地、この辺り、雑賀崎、田ノ浦、和歌の浦と釣り公園ができたり、新しい堤防ができたりと随分景色が変わりましたが、灯台から見える景色は絶景です。 灯台には […]

生石高原 2023 秋 ススキ

秋の生石高原に行ってきました。 生石高原に秋のすすきを見に行くのは何年かぶりです。一時期、ススキの量が減ったように感じていましたが、久々に来た生石高原のススキの印象は、ススキが結構密集していて良いなあという感じです。 平 […]

Amazon プライム無料体験
Amazon プライム無料体験登録はこちらから。
Amazonのお出かけに便利なカー用品はこちら。
Amazonのカメラ、撮影用品関連のページはこちら。
Amazon 旅行、お出かけ関連のジャンルの本はこちらから。
Amazon カメラ、写真撮影、撮影スポットなどのジャンルの本はこちらから。
Amazon 旅行、観光のDVD"はこちら。
Amazon プライム無料体験登録はこちらから。