紀伊半島のドライブと写真

トップ画像

飛騨高山「桜ゲストハウス」

2021年5月12日 【宿泊,岐阜県

一昨年に宿泊した飛騨高山の「桜ゲストハウス」に再度宿泊しました。 前回宿泊した時はツインの部屋が取れず仕方なく二段ベッドの部屋にしたが、今回はツインの部屋が取れた。 今回じゃらんで予約したが2名で合計:4,600円(税込 […]

池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021

2021年3月27日 【奈良県,桜・桃・梅・花

3月27日、奈良県の池原ダムの下北山スポーツ公園の桜を見に行ってきました。 現在満開の状態で桜の木のコンディションも良いのか花もボリュームがあって奇麗です。 池の周りに桜が並んでいてそれが水面に映って絵になります。PLフ […]

日高川沿いのチューリップと桜

2021年3月25日 【和歌山県,桜・桃・梅・花

和歌山県の御坊市の道成寺の桜を見に行った後、有田川の金屋の方に向かう途中、日高川沿いのチューリップ畑が目に入りました。道の駅 中津 まで3キロぐらいの所にチューリップと桜の花壇がありました。 何度も通っている道ですが、は […]

有田川、明恵峡温泉下の桜

2021年3月24日 【和歌山県,桜・桃・梅・花

和歌山県を流れる有田川、明恵峡温泉下の桜です。 満開の状態でした。 美山の方から走って来て此処の渓流沿いの桜が目に入った時は思わず「お~!」と声を出して停車しました。桜の本数は多くないのですが、この付近の独特の渓相と桜の […]

満開の道成寺の桜

和歌山県御坊市の道成寺の桜を見に行ってきました。 東京ではもう桜が満開というタイミングですが、大阪、和歌山では開花宣言があったところです。3月15日にもぶらっと和歌山県をドライブしてきたのですが、結構咲いている桜もあった […]

箕島漁協直営産直市場「浜のうたせ」

2020年10月2日 【和歌山県,食べもの】タグ:

和歌山県有田市箕島漁協直営の産直市場「浜のうたせ」に行って来ました。実はこの日深日港にイワシ釣りに出かけたのですが、水の色も悪く、7時前まで様子を見ましたが周りも上がっていないので、早々に切り上げて以前から気になっていた箕島の「浜のうたせ」に行くことにしました。

世界遺産 獅子岩

2020年8月17日 【三重県,自然

世界遺産 獅子岩熊野灘に向かって獅子が吠えているようなかたちの岩で、世界遺産、天然記念物、名勝です。熊野観光では外せない名所です。鬼が城の観光はそれなりに時間を取りますが、獅子岩は国道42号線(側道)から見ることができますので時間がない場合でも寄ると良いと思います。まあ、 …

熊野三山 熊野本宮大社

世界遺産 熊野本宮大社熊野本宮大社はこれまで初詣でなどで何度か行っていますし、熊野川も釣りで年券を買って通ったりもしていますので、本宮大社の前は何度も通っていますが、写真はフィルム時代に撮ったものしかなく、デジタルカメラで撮りたいと思っていましたので先日行って来ました。撮影した時間は12時ごろだったのですが、大斎原( …

長慶寺の紫陽花

「あじさいの寺」長慶寺大阪府泉南市、JR和泉砂川駅から徒歩約15分程の高台に、長慶寺と言う真言宗泉涌寺派のお寺があります。お寺からは泉南市が一望できて、その向こうには、海を隔てて関西空港も見える、景色の良い所です。長慶寺は別名、あじさい寺と呼ばれていて、仁王門前の石段の両脇から境内にかけて、 …

熊野三山  熊野那智大社と青岸渡寺

2020年5月20日 【和歌山県,神社仏閣

世界遺産 熊野三山  熊野那智大社 と 青岸渡寺熊野那智大社は熊野三山(熊野速玉、熊野本宮大社)の一つで、熊野夫須美大社を祀っている神社で、熊野那智大社と隣り合わせに那智山青岸渡寺があります。那智山青岸渡寺は天台宗の寺院で、「西国三十三か所」一番札所、御本尊は如意輪観音菩薩です。 …

Amazon プライム無料体験
Amazon プライム無料体験登録はこちらから。
Amazonのお出かけに便利なカー用品はこちら。
Amazonのカメラ、撮影用品関連のページはこちら。
Amazon 旅行、お出かけ関連のジャンルの本はこちらから。
Amazon カメラ、写真撮影、撮影スポットなどのジャンルの本はこちらから。
Amazon 旅行、観光のDVD"はこちら。
Amazon プライム無料体験登録はこちらから。