紀伊半島のドライブと写真

トップ画像

郡上八幡

2019年3月20日 【古い町並み,岐阜県

清流と名水の城下町、そして郡上おどりのふるさと 郡上八幡

郡上八幡はさほど通ってはいないが、せせらぎ街道は良く走るので郡上八幡は通ることが多い。

初めて郡上八幡に来た時は、郡上八幡城に上ったり、郡上踊りを見に来たこともあった。
その時初めて雪代という状況の中で釣りをした。奈良県や和歌山県での渓流釣りでは雪があることなんてまず無いことですから。
写真も結構撮った。ただ、まだフィルム時代の事なのでブログにアップ出来ない。

郡上おどりは7月中旬から9月上旬にかけて30夜以上にわたって踊られる。踊り会場はひと夏で市街地を一巡する。
私が見に行った日は細い路地で踊っていて人数も少なかったのでちょっと拍子抜け。
そらそうですね、ほとんど毎晩踊りがあるのに毎日踊ってられへんわなあ。

標高はさほど高くないので夏は涼しいというほどではない。
郡上おどりも結構暑かった。

 

郡上八幡観光協会

 

郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡
郡上八幡

 

 

 

関連記事

和歌山県湯浅町の古い町並み

醬油の発祥の地、和歌山県湯浅町の古い町並み醬油の発祥の地して有名な和歌山県湯浅町の一角に「湯浅伝統的建造物群保存地区」があります。写真愛好家の撮影スポットになると思いますので紹介します。湯浅の醬油は鎌倉時代に紀州由良の興国寺の僧、覚心が中国から径山寺味噌の製法を持ち帰り金山寺味噌が出来た。 …

紀州漆器の里 黒江の町並み

紀州漆器の里 黒江の町並み紀州漆器(黒江塗)は和歌山県海南市の北西部、黒江地区を中心に生産されています。紀州漆器は、室町時代に紀州木地師によって、渋地椀が作られたのが始まりだと言われています。シンプルで丈夫、気軽に使え実用的で、江戸時代から庶民の日用品として親しまれて来ました。黒江は日本の漆器、四大産地(会津漆器、 …

中山道 醒井宿

滋賀県米原市醒井 中山道 醒井宿 中山道61番目の宿場町。 「居醒の清水」を源流とした地蔵川に咲いている梅花藻を見たくて行ってきました。   〒521-0035 滋賀県米原市醒井428 「居醒の清水」石垣の間か […]

五箇山 菅沼合掌造り集落

世界遺産 菅沼合掌造り集落五箇山 は 40 の小さい集落の総称で世界遺産に登録されているのは相倉と菅沼の二つの集落です。菅沼合掌造り集落では現在9戸の合掌造り家屋が残っています。菅沼合掌造り集落は庄川のわずかな面積の河岸段丘にあり、現在9戸の合掌造り家屋が残っています。日本有数の豪雪地帯で養蚕や塩硝作りを行うために、 …

郡上八幡

作成中   岐阜県の郡上八幡です。 郡上八幡は何度か行って写真も撮っているのですが、一番たくさん撮ったのはまだフィルムカメラの時代で、宗祇水(白雲水)などはデジタルで撮っていないので撮影したいと思っていました。 […]

奈良 今井町

奈良県橿原市 今井町 重要伝統的建造物群保存地区当ブログで他にも重伝建地区や古い町並みをアップしていますが、その地区で残っている古い建物は案外少ないですが、ここ今井町は結構ありますね。橿原市の中部、飛鳥川の流れにかかった蘇武橋を渡ると、現在も江戸時代そのままの情緒と風情を残す町、今井町があります。 …

河原町妻入商家群 兵庫県丹波篠山市

古い町並み 河原町妻入商家群丹波篠山市の篠山城跡から300メートルぐらい歩いた河原町というところにある古い町並みです。それほど多くはないですが古い雰囲気の建物がポツポツあるという感じのスポットです。それなりに写真の被写体にはなりますが、それほどお勧めするようなところでも無いですね。 …

関宿

関宿は、江戸時代の東海道47番目の宿場町。三重県亀山市関町にある重要伝統的建造物群保存地区です。 私は古い町並みを見るのが好きで、何ヶ所か行っているのですが、ここ関宿は以前から行ってみたいと思っていた所です。 その一番の […]

中山道 須原宿

中山道六十九次39番目 木曽路 須原宿須原宿は長野県木曽郡大桑村。宿場の延長は4町35間(450メートルぐらい)。問屋二軒・本陣一軒・脇本陣一軒・旅籠三十五軒で当時としては平均的な宿場らしい。旅籠35軒って結構あるもんです。現在は妻籠や奈良井のような宿場町の雰囲気は殆どありません。脇本陣跡が西尾酒造という造り酒屋さん。 ..

中山道 福島宿

中山道六十九次37番目 木曽路 福島宿木曽福島は木曽谷の中心地として古くから栄えてきた町で関所があった宿場町。木曽福島の老舗旅館”おん宿 蔦屋(つたや)”は「木曾路はすべて山の中である」の書き出しで知られる島崎藤村の「夜明け前」にも出てくる。現在も関所跡が残り、町中を散策できる。木曽福島のお勧めは何と言っても蕎麦。 ..

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
Amazon プライム無料体験
Amazon プライム無料体験登録はこちらから。
Amazonのお出かけに便利なカー用品はこちら。
Amazonのカメラ、撮影用品関連のページはこちら。
Amazon 旅行、お出かけ関連のジャンルの本はこちらから。
Amazon カメラ、写真撮影、撮影スポットなどのジャンルの本はこちらから。
Amazon 旅行、観光のDVD"はこちら。
Amazon プライム無料体験登録はこちらから。