紀伊半島のドライブと写真

トップ画像

早朝が撮影のチャンス! 飛騨高山の古い町並み

2019年5月30日 【古い町並み,岐阜県】タグ:

2019年5月 飛騨高山、御嶽山周辺、二泊三日の二日目。

夜に出発して明け方到着の予定。
今回の道程は東海北陸自動車道の郡上八幡で降りて国道256号線和良町方面へ進み、濃飛横断自動車道を走って国道41号線で下呂を通って飛騨小坂から鈴蘭高原へ行きまずは野鳥撮影の予定だった。

しかし出かける時点で朝方上がる予報の雨が降っていた。
到着のタイミングで天気が回復してたら鳥撮り、天気が悪ければ渓流釣り、と考えていたが、下呂辺りに来てもまだ雨が降っていたので先に渓流釣りをしようと飛騨小坂は通過して高山に向かった。
その道中また気が変わって、ピーカンだと影が出来てしまうので雨上がりの町並みの写真を撮るのもいいかと飛騨古川へ向かうことに。
飛騨古川は以前祭りの日に来たことがあり、写真も撮っていたがコンデジで撮影した古いものだったので機会があればまた撮りたいと思っていました。

ということでまず一日目はは高山を過ぎて道の駅アルプ飛騨古川で休憩してから飛騨古川の町並みを撮影。
そのあと鈴蘭高原に行きバードウォッチング。

一日目の宿は以前から一度泊まってみたいと思っていたゲストハウス。
高山には以前からゲストハウスがありましたが、最近は数も多くなりました。
ゲストハウスは京都などには多いかと思いますが、京都は泊まりで行く気がしないので、高山で泊まってみたいと思っていました。
宿泊に決めたのは「桜ゲストハウス」。
ゲストハウスはドミトリー(相部屋)の部屋も多いようで相部屋オンリーの宿もあるよう。
「桜ゲストハウス」は個室もあり、ツインのベッドの部屋もあるよう。
そこで直前に「じゃらん」で予約したがツインの部屋が満室で取れず、仕方なく(安いのでまぁいいかと)二段ベットの個室を予約した。
宿に着くとご主人だと思うが誠実そうな対応で良い感じだった。
部屋はさすがに狭かったが、窓から高山の市内と北アルプスの山々が一望できたのは感激でした。
トイレは部屋にないが綺麗です。お風呂は無くシャワールーム。
一階には広いキッチンがあり、ほとんどのものは揃っているのでないかと思う。

高山に宿泊して二日目の朝、野鳥撮影や渓流釣りはやめて高山市内の写真を撮りに行くことに。
飛騨高山にはこれまで何度も来ているが写真はあまり撮ったことがない。それでも何回かは撮影したので
しかし人混みでごった返した「古い町並み」通りの写真やコンデジで撮影した古いものなどあるので再度写してみたいと思っていた。
そこで早朝なら人も居ないだろうと朝市の始まる前の早朝六時から撮影。七時からは宮川の朝市へ行き、陣屋前の朝市に移動。
まずは街中のパーキングに車を停める。これはおそらく市営のパーキングだと思うが早朝八時までは一時間100円で停めれた。

早朝の「古い町並み」は平日でもあり、写真を撮っている人が数人いただけでゆっくり撮影できた。
残念なのは早朝は人が居ないので良いのだが、「高山陣屋跡」はまだ閉まっていて中へは入れなかった。

二日目は日和田に泊り翌日帰りに高山市内にある飛騨牛の「丸明」高山店に寄り飛騨牛を買って帰った。
「丸明」は以前飛騨牛の偽装表示事件で問題になったようなのでもう安心かな思って利用しています。

 

飛騨高山「桜ゲストハウス」
飛騨高山「桜ゲストハウス」
飛騨高山「桜ゲストハウス」
飛騨高山「桜ゲストハウス」
飛騨高山「桜ゲストハウス」
飛騨高山「桜ゲストハウス」
飛騨高山「桜ゲストハウス」
飛騨高山「桜ゲストハウス」
桜ゲストハウスから飛騨高山市街を望む写真
桜ゲストハウスから飛騨高山市街を望む
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山「古い町並み」
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山「古い町並み」
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山「古い町並み」
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山「古い町並み」
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山「古い町並み」
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山「古い町並み」
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山「古い町並み」
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山「古い町並み」
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山「古い町並み」
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山「古い町並み」
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山「古い町並み」
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山 宮川朝市
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山 宮川
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山「陣屋前」
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山「陣屋前」
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山「陣屋前」
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山「古い町並み」
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山「古い町並み」
飛騨高山「古い町並み」の写真画像
飛騨高山「古い町並み」飛騨高山

 

関連記事

郡上八幡

清流と名水の城下町、そして郡上おどりのふるさと 郡上八幡郡上八幡はさほど通ってはいないが、せせらぎ街道は良く走るので郡上八幡は通ることが多い。初めて郡上八幡に来た時は、郡上八幡城に上ったり、郡上踊りを見に来たこともあった。その時初めて雪代という状況の中で釣りをした。 …

紀州漆器の里 黒江の町並み

紀州漆器の里 黒江の町並み紀州漆器(黒江塗)は和歌山県海南市の北西部、黒江地区を中心に生産されています。紀州漆器は、室町時代に紀州木地師によって、渋地椀が作られたのが始まりだと言われています。シンプルで丈夫、気軽に使え実用的で、江戸時代から庶民の日用品として親しまれて来ました。黒江は日本の漆器、四大産地(会津漆器、 …

飛騨古川

はじめて飛騨古川に行ったのは偶然に古川祭りの日。高山に行ってその途中に飛騨古川に足を運んだ。その時は露店などもあり人も多く賑やかだった。人が多くて散策せずに高山に戻った。その時の感じでは古川は高山とはまた違う風情のある町なのでゆっくり散策して写真も撮りたいと思っていた。整備されて造られた感もあるが、 …

中山道 醒井宿

滋賀県米原市醒井 中山道 醒井宿 中山道61番目の宿場町。 「居醒の清水」を源流とした地蔵川に咲いている梅花藻を見たくて行ってきました。   〒521-0035 滋賀県米原市醒井428 「居醒の清水」石垣の間か […]

近江八幡

近江八幡近江八幡市は、豊臣秀次が城を築いた時に開かれた城下町で゛近江商人発祥の地です。むかしながらの建物が残る新町通り、永原通り、八幡堀沿いの町並み、白雲館。この白雲館は、明治10年に、日牟禮八幡宮の鳥居前に八幡東学校として建設された洋風校舎で、近江商人が子供の教育充実を図るために建設された建物だそうです。 …

関宿

関宿は、江戸時代の東海道47番目の宿場町。三重県亀山市関町にある重要伝統的建造物群保存地区です。 私は古い町並みを見るのが好きで、何ヶ所か行っているのですが、ここ関宿は以前から行ってみたいと思っていた所です。 その一番の […]

飛騨古川 2

5月20日の夜、飛騨高山、御岳方面へ野鳥撮影と渓流釣り、風景写真撮影などの目的で出発。夜に出発して明け方到着の予定。今回の道程は東海北陸自動車道の郡上八幡で降りて国道256号線和良町方面へ進み、濃飛横断自動車道を走って国道41号線で下呂を通って飛騨小坂から鈴蘭高原へ行きまずは野鳥撮影の予定だった。 …

五箇山 菅沼合掌造り集落

世界遺産 菅沼合掌造り集落五箇山 は 40 の小さい集落の総称で世界遺産に登録されているのは相倉と菅沼の二つの集落です。菅沼合掌造り集落では現在9戸の合掌造り家屋が残っています。菅沼合掌造り集落は庄川のわずかな面積の河岸段丘にあり、現在9戸の合掌造り家屋が残っています。日本有数の豪雪地帯で養蚕や塩硝作りを行うために、 …

奈良 今井町

奈良県橿原市 今井町 重要伝統的建造物群保存地区当ブログで他にも重伝建地区や古い町並みをアップしていますが、その地区で残っている古い建物は案外少ないですが、ここ今井町は結構ありますね。橿原市の中部、飛鳥川の流れにかかった蘇武橋を渡ると、現在も江戸時代そのままの情緒と風情を残す町、今井町があります。 …

郡上八幡

作成中   岐阜県の郡上八幡です。 郡上八幡は何度か行って写真も撮っているのですが、一番たくさん撮ったのはまだフィルムカメラの時代で、宗祇水(白雲水)などはデジタルで撮っていないので撮影したいと思っていました。 […]

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
Amazon プライム無料体験
Amazon プライム無料体験登録はこちらから。
Amazonのお出かけに便利なカー用品はこちら。
Amazonのカメラ、撮影用品関連のページはこちら。
Amazon 旅行、お出かけ関連のジャンルの本はこちらから。
Amazon カメラ、写真撮影、撮影スポットなどのジャンルの本はこちらから。
Amazon 旅行、観光のDVD"はこちら。
Amazon プライム無料体験登録はこちらから。