紀伊半島のドライブと写真

トップ画像

鷲ヶ峰コスモスパークの桜

2023年3月27日 【和歌山県,桜・桃・梅・花

和歌山県有田川町の鷲ヶ峰コスモスパークの桜と絶景の展望です。

標高586メートルの鷲ヶ峰にコスモスが植えられていて秋に咲き誇ります。
桜も多くはありませんが、見晴らしの良い景観と桜のコラボが楽しめ、桜の次はツツジも楽しめます。

経路は県道18号海南金屋線の方からも行けるのですが、泣きそうになるような道なのでお勧めしません。私は初めて行ったときは場所が分からずたどり着けず、二度目で何とか行くことが出来ました。

一番分かり易い経路は有田川沿いの県道159号海南吉備線で有田川の田殿橋を山側に入って行けば良いと思います。最近道路の側溝が整備されて以前より道幅が広く感じ、走りやすくなりました。

 

有田川町観光案内所
所在地:有田川町明王寺37-1
電話番号:0737-52-7345
営業時間:8時~17時

コスモスと風の館(コスモスパーク内)
所在地:有田川町長谷244-2
電話番号:0737-52-8562

 

 

鷲ヶ峰コスモスパークの桜 鷲ヶ峰コスモスパークの桜 鷲ヶ峰コスモスパークの桜 鷲ヶ峰コスモスパークの桜

 

関連記事

和歌山県湯浅町の古い町並み

醬油の発祥の地、和歌山県湯浅町の古い町並み醬油の発祥の地して有名な和歌山県湯浅町の一角に「湯浅伝統的建造物群保存地区」があります。写真愛好家の撮影スポットになると思いますので紹介します。湯浅の醬油は鎌倉時代に紀州由良の興国寺の僧、覚心が中国から径山寺味噌の製法を持ち帰り金山寺味噌が出来た。 …

箕島漁協直営産直市場「浜のうたせ」

和歌山県有田市箕島漁協直営の産直市場「浜のうたせ」に行って来ました。実はこの日深日港にイワシ釣りに出かけたのですが、水の色も悪く、7時前まで様子を見ましたが周りも上がっていないので、早々に切り上げて以前から気になっていた箕島の「浜のうたせ」に行くことにしました。

和歌山県広川町 廣八幡宮

作成中   和歌山県広川町 廣八幡宮 広川町は湯浅町の隣の町でシロウオ漁で知られるところです。 広川町と湯浅町の間に広川という川が流れていて、早春にシロウオが遡上し、四つ手網という仕掛けでシロウオを捕ります。 […]

和歌山一遠浅の海岸 西広海岸 和歌山県広川町

和歌山県広川町西広海岸 西広海岸・・・幅約300メートル位有り、遠浅の砂浜が広がっていて、干潮時には広大な砂浜が現れて小さな子供も楽しく遊べる 人気のビーチです。 夏には海水浴客で賑わい、冬から春先になると、カモメの大群が干潟で餌を啄んでいる姿を見ることができます。 空では猛禽類のミサゴが、 …

高野山~龍神スカイラインの紅葉

紅葉の高野山、龍神スカイライン(国道371号線)・大滝、護摩山、五百原渓谷和歌山県の紅葉スポットでまず挙げられるのが高野山から龍神スカイライン周辺です。紅葉の綺麗な所はやはり気温の低くなる地域、朝夕の冷え込む地域が和歌山県、奈良県では良いスポットになります。関西は地域的に寒い地域ではありません。 …

国宝 長保寺(ちょうほうじ)の紫陽花

長保寺(ちょうほうじ)国道42号線を白浜方面に走っていると、海南市下津町に「長保寺」と書いた標識が見える。 ずっと気になっていて、一度訪れてみたいと思っていたのですが、紫陽花が綺麗だと聞いて6月の半ばにカメラ片手に訪ねて見た。国道を下津の当たりで左に折れてしばらく走っていたら道端に「長保寺」 …

熊野三山 熊野速玉大社

世界遺産 熊野三山の一つ、熊野速玉大社です。熊野本宮大社、熊野那智大社とともに熊野三山の一つ、熊野速玉大社です。新宮市街の国道42号線から少し入ったところにあり、すぐ横を熊野川が流れます。速玉大社は本宮大社、那智大社と違い、まったくの平地にあり、社殿まで階段がありません。 …

道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARKの冬の朝の風景

作成中   和歌山市の道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARKの霜が降りた冬の朝、太陽が昇り日が差し始めた時間の風景です。 何度も来ている四季の郷公園ですが、こんな光景は初めてでした。 FOOD […]

湯の峰温泉

湯の峰温泉泉質 含硫黄ナトリウム炭酸水素塩泉 92度和歌山県田辺市本宮町湯の峰下湯川アクセス電車  JR紀勢本線 紀伊田辺駅下車ー龍神バス田辺バス停ー湯の峰温泉下車(所要時間 2時間弱)JR紀勢本線 新宮駅下車ー熊野交通、又は、奈良交通八木新宮特急バスで約60分車    阪和自動車道 上富田ICから国道311号線  …

仁平寺の紫陽花 和歌山県有田市

和歌山県有田市の仁平寺というお寺に紫陽花を見に行きました。有田市の有田川沿いの国道42号線から少し入ったところです。少しとは言ったものの道はかなり細く、右折左折がありますので迷わないように注意してください。途中に案内板は設置してくれています。仁平寺(にんぺいじ)という名称は仁平年間に再建され、 …

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
Amazon プライム無料体験
Amazon プライム無料体験登録はこちらから。
Amazonのお出かけに便利なカー用品はこちら。
Amazonのカメラ、撮影用品関連のページはこちら。
Amazon 旅行、お出かけ関連のジャンルの本はこちらから。
Amazon カメラ、写真撮影、撮影スポットなどのジャンルの本はこちらから。
Amazon 旅行、観光のDVD"はこちら。
Amazon プライム無料体験登録はこちらから。