奈良県天川村 洞川温泉 龍泉寺の目の覚めるような紅葉
奈良県天川村 洞川温泉 龍泉寺の目の覚めるような紅葉です。
久々に美しいモミジを見ることができました。
天川村は渓流釣りや温泉、紅葉、キャンプなどで何度も来ていますが、龍泉寺の紅葉を見に来たのは今回が初めてです。
小学校や中学校の夏の林間学校で、朝、夏とは思えないくらいにひんやりした寺の境内でラジオ体操をしたことや、そのころはたくさんニジマスがいた境内の池で、おやつのスルメを餌にこっそり釣りをしたのが思い出されます。
最近は紅葉と言っても赤というより茶色くくすんだ色の紅葉が殆どで、春の山桜が咲くころから新緑の頃の方が美しいなと思っていましたが、こんな鮮やかな紅葉を見たのは久しぶりです。
まだ、こんな奇麗なところがあったのかと思うくらいの感激でした。
あちこちで「うわー」というような観光客の声が聞こえます。
この日駐車場の前の池には沢山の落葉が浮いていて、本殿の方の池は水が抜かれていたようです。(後日再訪して判明)
池に映るモミジを撮影した写真は赤があまりに鮮やかで色を抑えたぐらいです。
最近は色相や彩度で赤く調整することが殆どなのですが。(笑)
〒638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川207
関連記事
奈良県御所市の別所池の桜
作成中 奈良県御所市の別所池の桜です。 偶然通りがかった時に桜が見えて眼下を見てみると見晴らしも良いので撮影しました。 丁度この時、京奈和道の五條北インター近くで化学工場の火災があったようで、インターを降り […]
広橋梅林 奈良県の三大梅林
広橋梅林は奈良県では月ヶ瀬、賀名生と並ぶの三大梅林のひとつです。。 広橋の集落の斜面に約5,000本の白梅、紅梅など色とりどり梅が植栽されていて、2月末から3月下旬が見頃です。 この広橋梅林の特徴は集落が長野県遠山郷の下 […]
奈良県黒滝村の清流黒滝川
作成中 奈良県黒滝村の清流黒滝川
大台ヶ原
奈良県 大台ヶ原大台ヶ原は東大台と西大台に分けられます。このうち西大台へは、入山される場合は事前の手続きとビジターセンターで事前レクチャーの受講が必要です。本格的な山歩きはやったことが無いので、西大台は入ったことが無いです。東大台の撮影ポイントは大蛇嵓、牛石ヶ原、正木ヶ原、日出ヶ岳ですね。 …
熊野川、十津川、十二滝
作成中 雨で濁った熊野川、熊野本宮大社付近 十津川、十二滝
近江八幡 八幡掘
近江八幡の八幡掘の遊覧船から撮影してきました。 以前近江八幡の写真を撮ったのは、初めてデジタルの一眼レフのカメラを買って一か月も経たない時のことでした。 画素数も600万画素と少ない頃で、ちょうどその時に何かの写真教室の […]
五條新町通り 古い町並み 奈良県五條市【重要伝統的建造物群保存地区】
奈良県五條市の古い町並み「新町通(しんまちどおり)」です。重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。奈良県では奈良町、今井町とともに古い町並みの残る地域です。この新町通は旧紀州街道になります。紀州街道と言えば大阪泉州をイメージしますが、その以前はこちらが紀州街道だったそうです。 …
十津川温泉郷
奈良県十津川村十津川村は、奈良県の最南端に位置し、三重県、和歌山県と県境を接する、紀伊半島の内陸にある村で日本一大きな村と言われていて、その96%を山林で占め、中央部を十津川が南へ流れています。十津川と言う地名の通り、十津川には支流が沢山あって、アユ釣りや渓流釣りが楽しめます。十津川村は1889年に、 …
曽爾村 紅葉
奈良県、曽爾村の紅葉の紅葉です。屏風岩、鎧岳、兜岳、小太郎岩。曽爾村はハイキングか登山なのか歩きの方を結構見かけるのですか、秋の紅葉シーズンになると一段と多くなります。曽爾村の紅葉は青蓮寺川(しょうれんじがわ)沿いに良いスポットが多くあります。宇陀市側から進んできて御杖村方面と別れる交差点を曽爾村に入って行くと左側( …
奈良 今井町
奈良県橿原市 今井町 重要伝統的建造物群保存地区当ブログで他にも重伝建地区や古い町並みをアップしていますが、その地区で残っている古い建物は案外少ないですが、ここ今井町は結構ありますね。橿原市の中部、飛鳥川の流れにかかった蘇武橋を渡ると、現在も江戸時代そのままの情緒と風情を残す町、今井町があります。 …