紀伊半島のドライブと写真

トップ画像

旧軽井沢銀座通り

2019年1月23日 【長野県

長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢 旧軽井沢銀座通り

軽井沢は旧軽井沢とかあって何かややこしい。
結局、避暑地や観光でイメージする軽井沢って旧軽井沢のこと。
だから観光で軽井沢に行こうと思えば旧軽井沢地区に行けばいいわけですね。

 

軽井沢

 

軽井沢 軽井沢 軽井沢 軽井沢 軽井沢 軽井沢

 

関連記事

中山道 須原宿

中山道六十九次39番目 木曽路 須原宿須原宿は長野県木曽郡大桑村。宿場の延長は4町35間(450メートルぐらい)。問屋二軒・本陣一軒・脇本陣一軒・旅籠三十五軒で当時としては平均的な宿場らしい。旅籠35軒って結構あるもんです。現在は妻籠や奈良井のような宿場町の雰囲気は殆どありません。脇本陣跡が西尾酒造という造り酒屋さん。 ..

開田高原

初めて開田高原に行ったのは夏。まだ、長野県に殆ど行ったことが無かった頃。上高地に行ったことがあったぐらい。上高地は別格。開田高原に初めて来てやっと信州に来たように思った。開田高原の白樺と御岳山に感動した。初めてイワナを釣ったのも開田高原。その時アマゴしか釣ったことがない私に二十数尾のイワナが釣れた。 …

志賀高原、山田牧場周辺

志賀高原、山田牧場周辺志賀高原は長野県下高井郡山ノ内町にあり、標高1000メートル以上の高さで夏でも気温が30度を超える真夏日になることは極めてまれで、熱帯夜になることは先ずないそうです。例年10月中旬から下旬に初雪を観測し、11月に入ると本格的な冬が訪れて、時には気温が−20℃以下になることもあります。 …

安曇野パストラル ユースホステル

高校生の時、夏休みに友人たちと若狭湾のユースホステルに泊ったことがある。入って左の廊下が男子で、右の廊下が女子。門限9時。・・・というような感じだったが、今、ユースホステルはどうなってるのか興味があってもう何年か前になるが泊まってみた。行先に選んだのは長野県の安曇野にある安曇野パストラルユースホステル。 …

七味温泉山王荘

七味温泉山王荘 長野県上高井郡高山村の七味温泉山王荘に入りました。 七味温泉は、高山温泉郷の中で一番奥にある温泉です。 硫黄泉で湯は青白く濁って、温泉らしい硫黄の匂いが漂い、湯の花が沢山浮いていて、いつまでも浸かっていたい良い温泉です。 源泉約50度 柔らかい湯で、女湯は内湯と野天風呂が4箇所、 …

白樺湖、車山高原、霧ヶ峰高原

長野県茅野市 白樺湖、車山高原、霧ヶ峰高原車山高原から霧ヶ峰には数え切れない程ドライブしたが、いつも4月から9月にかけての雪のない、走り良い季節ばかりで 雪景色は知らないのですが、4月から5月の始めはまだ冬の様に寒くて、景色も冬枯れています。 5月下旬になれば、やっと高原にも春が感じられて、

桜とそばの町 高遠町

高遠桜と高遠そばの町高遠城址公園はコヒガンザクラ(高遠桜)で有名ですが桜の時期に行ったことがない。殆ど散ってしまった時に二回ほど通った。高遠は高遠そばも有名ですが、私が食べたのはクルミのつゆと味噌のつゆがついていました。クルミのつゆは驚きました。一回食べたんでもうええかな。 …

山田牧場周辺の紅葉と信州高山りんご

山田牧場周辺の紅葉と信州高山りんご八千穂高原から高山村を通って志賀高原に行くつもりで山田牧場まで来たら、なんと山田牧場を過ぎたところで通行止め!仕方なく山田牧場から少し行った所までで紅葉風景の写真を撮って高山村へ引き返した。りんごの木を初めて見たのは長野県に行った時。中央道を走っていてリンゴ畑を見たのが始め。 …

中山道 福島宿

中山道六十九次37番目 木曽路 福島宿木曽福島は木曽谷の中心地として古くから栄えてきた町で関所があった宿場町。木曽福島の老舗旅館”おん宿 蔦屋(つたや)”は「木曾路はすべて山の中である」の書き出しで知られる島崎藤村の「夜明け前」にも出てくる。現在も関所跡が残り、町中を散策できる。木曽福島のお勧めは何と言っても蕎麦。 ..

安房峠

安房峠越え奥飛騨温泉の平湯から上高地の釜トンネルまでの安房峠越えです。今は安房トンネルがあるので交通の目的ならもちろん安房トンネルを利用すればいいのですが、私は野鳥写真や紅葉などの風景写真の撮影の目的で安房峠を通ります。峠越えで距離は大したことないと思いますが、安房トンネルなら5分ぐらいで走ってしまうでしょうか。 …

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
Amazon プライム無料体験
Amazon プライム無料体験登録はこちらから。
Amazonのお出かけに便利なカー用品はこちら。
Amazonのカメラ、撮影用品関連のページはこちら。
Amazon 旅行、お出かけ関連のジャンルの本はこちらから。
Amazon カメラ、写真撮影、撮影スポットなどのジャンルの本はこちらから。
Amazon 旅行、観光のDVD"はこちら。
Amazon プライム無料体験登録はこちらから。