紀伊半島のドライブと写真

トップ画像

白樺湖、車山高原、霧ヶ峰高原

2019年5月24日 【長野県,自然

長野県茅野市 白樺湖、車山高原、霧ヶ峰高原

車山高原から霧ヶ峰には数え切れない程ドライブしたが、いつも4月から9月にかけての雪のない、走り良い季節ばかりで
雪景色は知らないのですが、4月から5月の始めはまだ冬の様に寒くて、景色も冬枯れています。
5月下旬になれば、やっと高原にも春が感じられて、コバイケイソウの白い花が咲き、6月にはレンゲツツジ、7月になると
ニッコウキスゲの黄色い花が咲き誇り、ニッコウキスゲの道と呼ばれる遊歩道も整備されていて、大勢の人がその景色を楽しみに
訪れますが、近年では鹿の食害を受け、年々花の数を減らしているそうです。
霧ヶ峰は、日本グライダー発祥の地と言われて、大正時代からグライダーが飛行していて、「グライダーふれあい館」では
機体の展示等を行っています。
又、霧ヶ峰では野鳥のノビタキ、ホウアカが枝や石の上で羽を休めている姿に出会えて、野鳥好きな私を楽しませてくれます。

いつも白樺湖の畔に宿をとり、そこを拠点に白樺高原や車山から霧ヶ峰、八千穂高原等を廻っています。
白樺湖は、水田に引く山からの水が冷たすぎる為に、水を一旦溜めて水温を上昇させて、水田に適した水温にして使用するという
目的で建設された人口湖だと知ってびっくりしました。
湖の畔で涼し気に風にそよいでいる白樺や、湖岸に群生している葦が白樺湖の景観を引き立たせています。
初夏の頃には、ホテルの部屋で寛いでいたら花火の音がして、驚いて窓辺に近づいて見たら白樺湖の上空に綺麗な花火が見えて
凄く感動したこともありました。
その思いがけない花火は、修学旅行で泊まった学生さんの為にホテルが上げているのだそうです。
平日は静かな、しらかば高原や、白樺湖池の平ファミリーランドではゴールデンウィークや盆休み期間には、車が渋滞して
中々動けないほど混み合って凄く賑わいます。
白樺高原から大河原峠も、春から初夏にかけて必ず訪れる場所です。
白樺の新芽が芽吹く頃になると、御泉水自然公園が開園されて、約300種類もの高山植物や、50種類の野鳥の宝庫です。
東京ドーム36個分もある園内は、約40分の散策路が整備されていて、夏でもひんやりとした空気に包まれて、非日常的な
自然の魅力を満喫できます。
リードを付ければ、愛犬とのハイキングも楽しめるそうですよ。
晩秋から早春の間は休園になっているので注意して下さい。
白樺高原を上り、大河原峠に蓼科山登山口があり、登山者の為の駐車場があるのですが、ゴールデンウィーク辺りから、
休日には駐車場が満車になり、トレッキング姿の人々が行きかい、登山を楽しむ人が多いのには驚きます。
中には、まだ小学校にも上がらない位の子供連れの家族が、登山口から蓼科山に入って行く姿を眺めながら、
「こんなに小さい頃から山に親しむなんて逞しいなぁ」と感心したものです。
白樺高原は、夏は涼しくて、毎年、束の間の避暑の為に訪れるのが何よりの楽しみです。

 

白樺湖

車山高原

霧ヶ峰

 

 

白樺湖の写真画像
白樺湖
白樺湖の写真画像
白樺湖
白樺湖の写真画像
白樺湖

白樺湖の写真画像

白樺湖の写真画像

霧ヶ峰湿原植物群落の写真画像
霧ヶ峰湿原植物群落
霧ヶ峰湿原植物群落の写真画像
霧ヶ峰湿原植物群落
霧ヶ峰高原の写真画像
霧ヶ峰高原

白樺湖、車山高原、霧ヶ峰

車山高原から望む八ヶ岳の展望の写真画像
車山高原から望む八ヶ岳

車山高原からの展望の写真画像

車山高原の写真画像
車山高原

車山高原の写真画像

車山高原の写真画像

美ヶ原高原の写真画像
美ヶ原高原
美ヶ原高原の写真画像
美ヶ原高原
霧ヶ峰湿原植物群落の写真画像
霧ヶ峰湿原植物群落

関連記事

信州の名湯 田沢温泉

単純硫黄泉 田沢温泉 抜群の湯田沢温泉の湯は最高です。共同浴場の有乳湯も最高です。硫黄泉でも酸性のものと違いアルカリ泉で飲泉できます。硫黄の臭いのする温泉らしい温泉です。ますや旅館はずっと前に松坂慶子の卓球温泉の舞台になった旅館です。築年数の凄い木造の三階建です。子宝の湯「有乳湯 うちゆ」この温泉にはその昔、 ..

野沢温泉

野沢温泉野沢温泉は是非一度入りたいと意気込んで行ったのですが、あえなく撃沈しました。 余りの湯の熱さに洗い場にさえ佇む事が出来ずに、早々と引き上げてしまったのでした。 残念です!! 温泉街に外湯は13あって、江戸時代から湯仲間と言う制度によって守り続けられてきたそうです。 ..

七味温泉山王荘

七味温泉山王荘 長野県上高井郡高山村の七味温泉山王荘に入りました。 七味温泉は、高山温泉郷の中で一番奥にある温泉です。 硫黄泉で湯は青白く濁って、温泉らしい硫黄の匂いが漂い、湯の花が沢山浮いていて、いつまでも浸かっていたい良い温泉です。 源泉約50度 柔らかい湯で、女湯は内湯と野天風呂が4箇所、 …

善光寺

「牛に引かれて善光寺参り」”思いがけないことが縁で、また、自身の発意でなくて、他のことに誘われて偶然によい方向に導かれることを言う”善光寺でもどこでもええような。善光寺は門前町が善光寺らしい感じを表していると思います。信州善光寺仲見世通り。住所: 長野県長野市長野元善町491電話: 026-234-3591最寄り駅: …

雄大さと迫力を写したい。御嶽山と乗鞍岳の撮影  part1

御嶽山と乗鞍岳を撮ってみました。御嶽山や乗鞍岳、北アルプスの山々を肉眼で見ると迫力あります。その迫力を写真に撮りたいと思うのですが、撮った写真を見ると迫力が感じられません。それを少しでも写真で迫力出せないかと色々な構図で撮ってきました。上下の構図、左右の構図、前に行ったり下がったり、前景を入れたり外したり。 …

真っ赤に色づいた大カエデの紅葉 乗鞍高原一の瀬園地

乗鞍高原一の瀬園地、赤く色づいた大カエデの紅葉乗鞍高原の一の瀬園地に大カエデがあり、この大カエデが紅葉すると多くのカメラマンが並ぶようです。実は何度も乗鞍高原に行きながら有名な大カエデがあるとは知りませんでした。私が乗鞍高原に行く目的は殆どが野鳥撮影ですので、春が多く、紅葉目的ではあまり行ったことがありませんでした。 …

安房峠

安房峠越え奥飛騨温泉の平湯から上高地の釜トンネルまでの安房峠越えです。今は安房トンネルがあるので交通の目的ならもちろん安房トンネルを利用すればいいのですが、私は野鳥写真や紅葉などの風景写真の撮影の目的で安房峠を通ります。峠越えで距離は大したことないと思いますが、安房トンネルなら5分ぐらいで走ってしまうでしょうか。 …

乗鞍高原

乗鞍高原も何度も行ったところです。宿泊した旅館やペンションも6ヶ所、複数回泊まっていますし、奈川や奥飛騨など他に泊まった時にも行っています。前川渡から上がったり白骨温泉から回ったりです。下りるのは通行止めで通れないことも何度かありましたが白樺峠を通って奈川に降りたりもします。 …

中房温泉 立ち寄り湯 

中房温泉 日帰り温泉施設 湯原の湯長野県安曇野市にある中房温泉は文政4年に開湯。 泉質は柔らかく、ヌルヌルとした湯で肌がつるつるになる源泉かけ流し100%の天然温泉です。 昭和8年に登山者の為に作られた売店を、古い梁や柱はそのまま使用し、平成18年に改装してオープンした立ち寄り湯です。 営業期間  …

桜とそばの町 高遠町

高遠桜と高遠そばの町高遠城址公園はコヒガンザクラ(高遠桜)で有名ですが桜の時期に行ったことがない。殆ど散ってしまった時に二回ほど通った。高遠は高遠そばも有名ですが、私が食べたのはクルミのつゆと味噌のつゆがついていました。クルミのつゆは驚きました。一回食べたんでもうええかな。 …

Amazon プライム無料体験
Amazon プライム無料体験登録はこちらから。
Amazonのお出かけに便利なカー用品はこちら。
Amazonのカメラ、撮影用品関連のページはこちら。
Amazon 旅行、お出かけ関連のジャンルの本はこちらから。
Amazon カメラ、写真撮影、撮影スポットなどのジャンルの本はこちらから。
Amazon 旅行、観光のDVD"はこちら。
Amazon プライム無料体験登録はこちらから。